運賃・料金に関するご注意
- トップ
- 運賃・料金に関するご注意
<ご注意>
ハイパーダイヤの機能およびデータには十分に検査を行いご提供させていただいておりますが、必ずしも誤りが無いことを保証するものではございません。 検索結果はあくまでも「ご参考」としてご利用ください。実際に列車や航空便をご利用になる場合は、念の為窓口や公式ホームページ・冊子時刻表等で再度確認をお願いいたします。
ハイパーダイヤの機能およびデータには十分に検査を行いご提供させていただいておりますが、必ずしも誤りが無いことを保証するものではございません。 検索結果はあくまでも「ご参考」としてご利用ください。実際に列車や航空便をご利用になる場合は、念の為窓口や公式ホームページ・冊子時刻表等で再度確認をお願いいたします。
運賃・料金について
- ハイパーダイヤにおける運賃・料金は、全て「大人」の運賃・料金です。「子供」の運賃・料金には対応しておりません。
- 選択乗車(乗車券に表示された経路にかかわらず、2経路のどちらか一方を選択できる規則)はサポートしておりません。
- 普通運賃におけるJRとの通過連絡運輸については、以下の各社の指定されている区間に限りサポートしています。
-
青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道・鹿島臨海鉄道・東京地下鉄(東京メトロ)・北越急行・
えちごトキめき鉄道・あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道・しなの鉄道・伊勢鉄道・
WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)・智頭急行・土佐くろしお鉄道・福岡市交通局 - 以下の市内発着乗車券では、乗継の為途中下車する場合に運賃を通算する特例制度があります。ハイパーダイヤでは対応しておりません。
- 大阪市内発着乗車券において、[大阪]と[北新地]を徒歩で乗継する場合
- 神戸市内発着乗車券において、[新神戸]と[三ノ宮/元町/神戸/新長田]各駅間を途中下車で乗継する場合
- 同一駅を再び通る場合の運賃計算はサポートしておりません。(同一区間折リ返しを除く)
- 併結列車(異なる2列車が一部の運転区間において連結している列車)において、併結の前後で通しで料金計算するべきところを、それぞれの区間ごとに料金計算をする場合があります。
- JR東日本の首都圏普通列車のグリーン料金は、事前料金(乗車前に駅で購入した場合の料金)が表示されます。
- JR東日本の臨時駅「偕楽園」を発着とするダイヤを検索した場合、運賃・料金は実際のものと異なる結果が表示される場合があります。
- のと鉄道の観光列車「のと里山里海」の料金には対応しておりません。(普通運賃+乗車整理券(500円))
- 水間鉄道の「昼間割引」運賃には対応しておりません。(10~16時台の列車に乗車した場合、普通運賃180円均一) ※昼間割引は3/31限りで廃止
- 長崎電気軌道の現金乗車時の「乗換券」廃止(2021/3/31限り)には対応しておりません。(新地中華街・市民会館で長崎電気軌道同士を乗換した場合、新たな運賃が必要となります)
ICカード運賃について
- ハイパーダイヤWEBでの運賃表示設定は、ICカード運賃が標準の設定となっています。切符運賃を表示させる場合は詳細条件設定で、運賃のプルダウンメニューを「IC」から「切符」に切り替えてください。
- ICカード運賃のデータ作成には万全を期しておりますが、検索条件によっては実際の金額とハイパーダイヤで算出される金額が異なる可能性もございます。「ご参考」としてご利用ください。
私鉄有料列車の料金について
- 東武特急の特定列車割引料金「午後割・夜割」には対応しておりません。
- 以下の有料列車の料金は、ハイパーダイヤでは「整理券」として表示されます。
- 津軽鉄道「ストーブ列車」のストーブ列車料金(冬期のみ運転)
- 伊予鉄道「坊っちゃん列車」の料金(普通運賃との差額が整理券として表示)
- 特急列車で使用する編成は、車両検査等の都合により変更となる場合があります。
- 以下の有料列車は、一部の停車駅で乗降に制限があります。
会社名・路線名 列車名 制限内容 東武本線
東京メトロ日比谷線「THライナー」 東武線内停車駅は恵比寿行き乗車専用・久喜行き降車専用
日比谷線上野・秋葉原・茅場町・銀座は恵比寿行き降車専用・久喜行き乗車専用東武東上線 「TJライナー」 上り列車は池袋以外での降車不可 西武池袋線
東京メトロ有楽町線「S-TRAIN」
平日西武線内停車駅は豊洲行き乗車専用・所沢行き降車専用
東京メトロ線内停車駅は豊洲行き降車専用・所沢行き乗車専用西武池袋・秩父線
東京メトロ副都心線
東急東横線
みなとみらい線「S-TRAIN」
土曜・休日池袋(副都心線)・横浜・みなとみらいは元町・中華街行き降車専用、西武線方面行き乗車専用
東京メトロ線内のみの乗車不可京王 「京王ライナー」 上り列車は新宿以外での降車不可 小田急
箱根登山鉄道
東京メトロ千代田線特急ロマンスカー
(千代田線直通各列車)東京メトロ線内のみの乗車不可 東急大井町線・田園都市線 平日下りの急行「Q SEAT」連結列車 二子玉川・溝の口・鷺沼では「Q SEAT」への乗車不可 京急 「モーニング・ウィング」 品川・泉岳寺以外での降車不可 京阪 「ライナー」 下り(淀屋橋行き)は三条・祇園四条・七条での降車不可
上り(出町柳行き)は北浜・天満橋・京橋での降車不可伊予鉄道(市内電車) 「坊っちゃん列車」 南堀端・上一万は降車専用
航空運賃について
- ハイパーダイヤにおける航空運賃は、全日本空輸(ANA)便およびLCC(格安航空会社)を除き「大人普通運賃」を表示しています。
- 全日本空輸(ANA)便の運賃は、「ANA FLEX A」の最高額を表示しています。実際の運賃は便ごとの空席予測数に応じて変動します。
- LCC(格安航空会社)の運賃は、各社の通常運賃の最高額に、所定の支払手数料を加算した金額が表示されます。実際の運賃は購入時期によって変動します。
(支払手数料はピーチ600円、ジェットスター・ジャパン620円、春秋航空日本600円、エアアジア・ジャパン500円) - 特定便割引・乗継割引等の各種割引運賃には対応しておりません。
- 日本航空の「クラスJ」「ファーストクラス」、全日本空輸の「プレミアムクラス」の運賃には対応しておりません。
- 本ページにおける航空各社の運賃サポート期間は、各社【2021/10/30まで】です。
- 以下の空港を発着とする路線では、普通運賃に加え「旅客施設使用料」が必要です。ハイパーダイヤではこの旅客施設使用料を含む金額が表示されます。
- 羽田空港(第1ビル・第2ビル) 290円
- 成田国際空港 第1・第2ターミナル450円、第3ターミナル390円
- 新千歳空港 270円
- 仙台空港 230円
- 茨城空港 100円
- 中部国際空港 第1ターミナル440円、第2ターミナル380円
- 大阪空港(伊丹) 260円
- 関西空港 ピーチ便利用時420円(第2ターミナル)、その他各社利用時440円(第1ターミナル)
- 北九州空港 100円
- 福岡空港 110円
- 那覇空港 120円
- 下地島空港(宮古) 550円
- フジドリームエアラインズ運航便は、普通運賃に加え「燃油特別付加運賃」が必要です。ハイパーダイヤでは表示される運賃額に燃油特別付加運賃を含んでおりません。
- 航空運賃に関する詳細は、各社にお問合せ頂くか、各社ホームページをご参照ください。
定期運賃について
- 以下の鉄道会社線は定期券を発売していない為、定期運賃が表示されません。
- 黒部峡谷鉄道
- 嵯峨野観光鉄道
- 以下各項目の定期運賃計算には対応しておりません。
- 新幹線と並行する在来線を通過した場合、乗車したキロを元に定期運賃を計算します。
- JRの「グリーン定期」には対応しておりません。
- 同一駅を再び通る場合は、折り返し駅までの乗車キロで定期運賃を計算します。
- 福井鉄道⇔えちぜん鉄道の定期運賃の乗継割引には一部対応しておりません。
- 定期運賃におけるJRとの通過連絡運輸については、以下の各社の指定されている区間に限りサポートしています。
-
鹿島臨海鉄道・小田急電鉄・東京急行電鉄・東京地下鉄(東京メトロ)・北越急行・
しなの鉄道・伊勢鉄道・WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)・智頭急行・土佐くろしお鉄道 - 経路検索結果の乗車キロが200Kmを超える場合、定期運賃は表示されません。(新幹線でFREX定期を発売している区間を除く)
- 経路検索結果に新幹線・有料特急・有料急行・有料の快速/普通/SL列車(一部除く)が含まれる場合、定期運賃は表示されません。但し以下の場合を除きます。
- 新幹線でFREX定期を発売している区間
- JR博多南線
- 名鉄特急・名鉄快速特急 (ミュースカイを除く。特別車利用の場合ミューチケットが別途必要)
- 南海特急サザン (指定席利用の場合座席指定券が別途必要)
- 長野電鉄特急 (特急券が別途必要)
